BLOG ブログ

デスクワーク腰痛・肩こりの根本改善|「いつまで通うの?」ゼロ化整体で施術を「卒業」できる理由

デスクワーク腰痛・肩こりの根本改善|「いつまで通うの?」ゼロ化整体で施術を「卒業」できる理由

「整体院に通い始めたら、ずっと通い続けなければならないのでは?」

長時間のデスクワークによる腰痛や肩こりでお悩みの方の多くが、このような不安を抱えています。

実際に、50代の管理職の方々から「これまで複数の整体院に通ったが、一時的に楽になってはまた戻る無限ループに陥っている」というご相談を数多くいただきます。

でも、本当にそれで良いのでしょうか?

なぜ多くの人がデスクワーク腰痛・肩こりで「通い続ける」ことになるのか

会議中の姿勢維持が辛い、長時間座っていると腰が痛くなる…こうしたデスクワーク特有の腰痛・肩こりに対して、多くの整体院では血流促進や筋肉をほぐすことで症状緩和を図ります。

しかし、これでは表面的な対処に過ぎません。

筋肉ロック(筋肉の防御反射が続いている状態)という根本的な原因が解決されていないため、時間が経つとまた元の状態に戻ってしまうのです。

そして「また痛くなったから通院する」という永続的な関係が生まれてしまいます。

ゼロ化整体が目指すのは根本改善による「卒業」

ゼロ化整体では、デスクワーク腰痛・肩こりに対して全く違うアプローチを取ります。

目標は「通い続けてもらうこと」ではなく「根本改善により卒業していただくこと」です。

18週プロセス:デスクワーク不調からの完全脱却

標準的な根本改善プロセス:約18週(個人差あり)

  • フェーズ1(1-4週):集中的に筋肉ロックを解除、主症状の改善実感
  • フェーズ2(5-8週):改善効果の定着、日常動作の向上
  • フェーズ3(9-14週):最終段階の調整、根本的な体質改善
  • フェーズ4(15-18週):セルフケア習得、卒業へ

この18週で、「30分座るのも辛い」「会議中の姿勢維持が苦痛」といったマイナスの状態から、「普通に座れる」「問題なく仕事に集中できる」というゼロの状態への脱却を目指します。

なぜ人によって根本改善の期間が前後するのか?

特にフェーズ2で個人差が生まれやすいのには、科学的な理由があります。

長期間のデスクワークにより筋肉が硬い状態が続くと、毛細血管が圧迫され続け、2つの異なる状態が生まれます:

パターン1:動脈側の圧迫が多い場合

  • 水分が少なくなる
  • 筋膜同士がはりつく
  • 鰹節のように硬くなってしまう

パターン2:静脈側の圧迫が多い場合

  • 老廃物が流れにくくなる
  • それが脂肪細胞と結びつく
  • セルライトやガングリオンのようなブツブツした感触やぶよっとした感触になる

これらの状態になると、筋肉ロック解除により多くの時間が必要になります。

でも、それは朗報でもあります。デスクワークによる慢性的な状態が悪いほど根本改善に時間はかかりますが、その分より深い根本的な改善が期待できるということでもあるからです。

なぜメンテナンスが必要なのか:デスクワーカーの現実

ここで、なぜ卒業後もメンテナンスが必要なのか、分かりやすくご説明しましょう。

  • 痛み = 湯船から水が溢れた状態
  • 日々のデスクワークストレス = 蛇口からちょろちょろと出続ける水
  • 症状のない状態 = まだ水は溢れていないが、着実に水位は上がっている

18週のプロセスでは、湯船の水を20%程度まで減らした段階でメンテナンス期に移行します。

なぜ完全に0%まで減らさないのか?

実は、湯船の水を全て抜くのはとても効率が悪いことなのです。20%程度まで減らせれば、あとは定期的なメンテナンスで充分に良い状態を維持できます。

デスクワークを続ける限り、蛇口からは少しずつ水が出続けます。蛇口から出る水とは、筋肉に対する負荷(つまり守る仕組みが働く元)のこと。長時間のデスクワーク、会議でのストレス、通勤疲労…これらすべてが蛇口から出る水を増やすことに繋がります。

メンテナンスとは、湯船から水が溢れる前に定期的に水を抜く作業。

症状がない今だからこそ、効率よく短時間で体をリセットできます。

だからこそ、デスクワーカーの方は年に1-2回のメンテナンスで、あの辛い腰痛・肩こりに二度と戻ることなく、より良い人生を送り続けられるのです。

ゼロ化整体の筋肉ロック解除技術

筋肉が硬くなる3つの原因を同時に解決

  1. 老廃物の除去
  2. エネルギー不足の改善
  3. 筋肉ロックの解除 ←これが他との決定的な違い

筋肉の守る仕組みが作動するセンサー「筋紡錘」に直接アプローチする技術により、どんなに悪条件でも、この3つの原因を同時に解決する施術が可能になりました。

筋肉ロック(筋肉の防御反射がずっと続いている状態)を解除することで、デスクワーク腰痛・肩こりの根本原因を断ち切ります。これは60年以上前から研究されている現象ですが、あまり知られていません。

卒業後の人生:デスクワークを快適に

18週のプロセスを完了すると、「通い続ける状態」を卒業し、新しいステージに入ります。

メンテナンス期の2つの目的

1. より良い状態・生活のため

  • 家族旅行を思いっきり楽しめる
  • 趣味のゴルフ・テニスを存分に堪能
  • デスクワークでのパフォーマンス向上

2. マイナスに戻らないための予防

  • あの辛い腰痛・肩こりには絶対に戻らない安心感
  • 「崩れても戻せる体」という確信

デスクワーカー向け明確なメンテナンス頻度

卒業後のメンテナンス頻度は、あなたのライフスタイルに合わせて明確に設定されます:

通常のデスクワーカー → 年に1〜2回 お仕事がハードな管理職の方、スポーツをされている方 → 年3〜4回
体を使うお仕事の方(プロ選手など)、激しいスポーツをされている方 → 月1回

これは「何となく」ではなく、10年以上継続されている方々の実例に基づいた頻度です。

安心できる3つの理由

1. 15年の筋肉ロック研究実績

鮎川史園は15年にわたって筋肉ロック理論を追求し、延べ2万人以上への施術実績があります。

2. 長期継続実績

10年以上継続されている方々が実際に存在し、好きなゴルフやテニスなどの趣味を思う存分楽しみながら、「役職定年後も生き生きと生活できる体」を維持されています。

3. 技術の確実性

いかに3つの原因を同時に解決するかを常に探求しているため、現在も日々技術の改善が行われており、回を重ねるごとに技術の確実性を向上させています。

デスクワーク腰痛・肩こりから本当の自由を手に入れませんか?

「いつまで通い続けなければならないのか」という不安から解放され、自分の体に確信を持ってデスクワークに取り組む。

家族との大切な時間を、体調不良に邪魔されることなく心から楽しむ。

そんな本当の自由を、ゼロ化整体で手に入れませんか?

ゼロ化整体のアクセス・サービス

来院での施術はもちろん、出張施術も承っております。明治神宮前駅から徒歩5分、大手町からも約10分という好立地で、お忙しいデスクワーカーの方にも通いやすい環境を整えています。

120分 44,000円(来院・出張同料金)

長年のデスクワーク腰痛・肩こりでお悩みの方、「いつまで通うの?」という不安をお持ちの方は、まずはあなたの状況をお聞かせください。

予約ページ:https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/service_providers/16472
メール:myonpathy@self-seitai.jp
LINE:https://zmw7h03e.autosns.app/line


鮎川史園|ゼロ化整体 15年の研究で培った筋肉ロック理論で、デスクワーク腰痛・肩こりの根本改善を実現。延べ2万人以上への施術実績、著書4冊。「通い続ける」のではなく「卒業できる」根本改善を目指しています。